山に雪が降った! - 2011.01.16 Sun
写真は、古岳から見る新岳山頂。雪化粧しています。
昨日からすっかり冷え切って、里の方は雨やアラレが降っていたのですが山は雪になっていたのですね。
子供達は、めったと見れない雪に大興奮。
雪を一生懸命集めて雪だるまを作って遊んでいました。
鬼火焚き - 2011.01.08 Sat
1月7日夕方5時30分から鬼火焚きが行われました。
お正月のお飾り、昨年お世話になった御札や書初めの買い損じなどを鬼の面と共に燃やし、今年一年間の邪気をはらいます。(書初めの書き損じは、鬼火焚きで燃すと字が上手になるそうです!)
以前は、朝、まだ日が昇る前に行っていたとか。生活習慣の変化などから朝→夕方へ変わりましたが、こうやって伝統行事を守っています。
それにしても、日が落ちてから海からの風が寒いこと!
寒がりの自分としてはこの行事はつらい、、。
最後にお供え餅を銀紙につつんで焼き、焼き餅を食べました。
香ばしく焼きあがり、美味しかったです。
初詣 - 2011.01.03 Mon
明けましておめでとうございます。
口永良部島は、12月29日頃から大時化(しけ)で海は大荒れ。時折、アラレが降る寒い寒いお正月でした。
いつもは「初日の出、見に行こうか?」とか「初詣に行こう。」と、出かけるのですが1日はあまりの寒さに家の中。。。
2日になって、やっと初詣へ行きました。
金峯神社(島の神社)は本村港を見渡すとても見晴らしの良い所にあります。
ここからの夕焼けは本当に美しいので是非一度ご覧になってください。
今回も夕焼けにあわせて夕方にお参りに行ってきました。
今年も素晴らしい一年になりますように。
そして、どうぞ本年度もよろしくお願いいたします。