別れと出会い - 2011.03.29 Tue
一年間、山海留学生として島で一緒に過ごしたお友達との別れ、そして、今年度山海留学生として仲間になるお友達との出会い。
この時期、港では別れと出会いが交差し、私達島民は、見送りと出迎えを繰り返します。
やはり別れは寂しいもの。。。
それでも、一度この島で共に過ごしたお友達は、遠く離れても心の故郷として島の事を思い出してくれるはず。そして会いに来てくれれば島はいつも変わらずに受け入れてくれる、そんな所だと思ってもらえればそれで良いと感じます。
卒業式 - 2011.03.27 Sun
3月24日、金岳小学校の卒業式が行われました。卒業生は男の子1名、女の子1名の2名です。
小さい小学校なのでお祝いの言葉一つ一つが個人個人にあてた温かい言葉でとてもアットホームな卒業式でした。
子供会で古岳登山 - 2011.03.21 Mon
3月19日(土)、子供会のお別れ会で古岳登山に行ってきました。
写真(上)は、古岳から新岳へ行く途中。この日は、新岳からの噴煙がちょうど通り道にかかっていたり天候が悪かったためここまでで古岳に引き戻りました。
それでもココから眺めるもうもうと噴煙をあげる新岳の姿は壮大でした。
子供達は、古岳の噴火口跡にたまった水溜りで石投げをしたり、黄色い硫黄の結晶を拾ったりして楽しんでいたようです。
途中、パラパラと雨が降りましたが無事皆で山登りが出来てよかった。。。
津波 - 2011.03.12 Sat
東北地方太平洋沖地震による影響で口永良部島にも津波が到達しました。
12日夜3時頃、約1mの津波が観測され、今でも約1mの津波が引き続き起こっています。
まだ余震が続いているので警戒が必要です。
どうぞ皆様も十分気をつけて下さい。
春の気配 - 2011.03.10 Thu
まだまだ寒い日が続いていますが
そこかしこに春の気配が。。。
ヒゲモモの花も咲き始めました。
春も間近です。
海の幸いっぱい - 2011.03.06 Sun
最近、ナカナカ魚釣りに行けないでいたのですが久々に行ってきてこんなに釣ってきてくれました。
刺身が食べれるぞ~!
オナガ、スバチ、クロ、イスズミ(順不同)
←ニシンゴもとってきてくれました。
この巻き貝、内臓(?!)の所がすこ~し苦くって美味しいんです。
←チョッゲも。
こちらは茹でてチョッと醤油マヨをつけて食べます。本当は、囲炉裏で焼いて、醤油をたらして食べるのがベストなのですが、我が家の囲炉裏は現在使える状態ではないので残念。
豊かな海の幸に感謝です。