熊本ガンバレ、九州ガンバレ - 2016.04.28 Thu
熊本地震が発生してから約2週間が過ぎました。
被災地の方々のご心労を想うと心苦しくなります。
昨年の避難生活を思い返せば
日常が急変し家に帰れないという現実、そして先が分からないという不安、は大きなストレスで精神的にだいぶ不安定になり、ちょっとした事で涙が出たり、、していたなあ、と思い出します。
避難所での生活はプライベートがなかなか保てないので疲れもたまってきます。
その上、疲れている間もなく、新しく皆で決めていかなければならない事がいっぱいあるので泣いてうずくまってもいられない。。
それでも、沢山の方々に支えられ、一歩一歩進むことが出来ました。
帰島後も、荒れ果てた我が家を見て呆然となり、途方にくれましたが、
少しづつ、少しづつ、片づいてきています。
途方にくれていたけれども、毎日体を動かせば少しづつでも整っていくのですね。
口永良部島より人数も多いですし、被害も大きいのでもっともっと大変だろうと思います。
今は、毎日を過ごすのが大変な状況でしょう、。
日が経つにつれ、ボランティアの方々に申し訳ない気持ちで落ち着いていられなくなったり、、、きっと感じていらっしゃる被災者の方もいらっしゃると思います。
でもどうぞ今は周囲に甘えて下さい。
私も出来る事は限られていますが熊本の皆さんに心を寄せています。
熊本ガンバレ、九州ガンバレ
一緒に頑張っていきましょうね。
私達は帰島出来ましたが、何が出来るかどうか、何をするべきか、自問自答です。
でも、本当に一歩一歩!
私達が受けた全国の方々の応援を今も感じながら日々過ごしています。
そして、出来る事を精一杯にする事で皆さんの応援に答えたいと思っています。
先日、帰島後初の集落ガイドをしました。

前田集落へ行けたらアレも見て欲しいのに(現在、前田集落は立ち入り禁止となっています。)、とか西の湯温泉が入れたら入って頂きたかった(現在、西の湯温泉は入浴出来ない状況)など、まだまだ前途多難ですが、ご依頼を受けて初ガイドをさせて頂きました。
あいにくのお天気でしたが私達にとっては大きな一歩でした。
これからも、この島のステキな所を伝えていく事が出来たらと思っております。
帰島して春
を迎えようとしています。
昨年の5月の新岳噴火、名物の大名竹のタケノコの収穫時期の噴火でした。
今年はそのタケノコをいっぱい食べれるかなあ、と楽しみにしています。
噴火しようと四季が移ろい、いつもの風景がある事を嬉しく感じます。
被災地の方々のご心労を想うと心苦しくなります。
昨年の避難生活を思い返せば
日常が急変し家に帰れないという現実、そして先が分からないという不安、は大きなストレスで精神的にだいぶ不安定になり、ちょっとした事で涙が出たり、、していたなあ、と思い出します。
避難所での生活はプライベートがなかなか保てないので疲れもたまってきます。
その上、疲れている間もなく、新しく皆で決めていかなければならない事がいっぱいあるので泣いてうずくまってもいられない。。
それでも、沢山の方々に支えられ、一歩一歩進むことが出来ました。
帰島後も、荒れ果てた我が家を見て呆然となり、途方にくれましたが、
少しづつ、少しづつ、片づいてきています。
途方にくれていたけれども、毎日体を動かせば少しづつでも整っていくのですね。
口永良部島より人数も多いですし、被害も大きいのでもっともっと大変だろうと思います。
今は、毎日を過ごすのが大変な状況でしょう、。
日が経つにつれ、ボランティアの方々に申し訳ない気持ちで落ち着いていられなくなったり、、、きっと感じていらっしゃる被災者の方もいらっしゃると思います。
でもどうぞ今は周囲に甘えて下さい。
私も出来る事は限られていますが熊本の皆さんに心を寄せています。
熊本ガンバレ、九州ガンバレ
一緒に頑張っていきましょうね。
私達は帰島出来ましたが、何が出来るかどうか、何をするべきか、自問自答です。
でも、本当に一歩一歩!
私達が受けた全国の方々の応援を今も感じながら日々過ごしています。
そして、出来る事を精一杯にする事で皆さんの応援に答えたいと思っています。
先日、帰島後初の集落ガイドをしました。

前田集落へ行けたらアレも見て欲しいのに(現在、前田集落は立ち入り禁止となっています。)、とか西の湯温泉が入れたら入って頂きたかった(現在、西の湯温泉は入浴出来ない状況)など、まだまだ前途多難ですが、ご依頼を受けて初ガイドをさせて頂きました。
あいにくのお天気でしたが私達にとっては大きな一歩でした。
これからも、この島のステキな所を伝えていく事が出来たらと思っております。
帰島して春

昨年の5月の新岳噴火、名物の大名竹のタケノコの収穫時期の噴火でした。
今年はそのタケノコをいっぱい食べれるかなあ、と楽しみにしています。
噴火しようと四季が移ろい、いつもの風景がある事を嬉しく感じます。
スポンサーサイト