島暮らししてみかせんか?【口永良部島説明会@アイランダー2016】 - 2016.11.15 Tue

口永良部島は共に島づくりをする若い世代を求めています。
島に興味を持っている方に島での生活を体験して頂けるように、と「体験型定住促進住宅」の建設も始まりました。
住んでみないと分からない、ならば短期でのご利用も可能な住宅にしよう、と準備をしています。
行ってみないと分からない、確かに島に来て頂くのが一番なのですが、
遠い島でなかなか時間を作るのが大変、というのも事実。
そこで、東京(池袋)で11月26・27日(2日間)開催されるイベント【アイランダー2016】で皆様方と直接お話しが出来れば、と準備をしています。
私自身○年前に口永良部島へ移住し、今はすっかり島民としてし生活をしているので、色々な事をお話し出来るかと思います。
空家情報、求人情報も整理して持っていきますよ~。
もう一つ、【島暮らし】について、多くの方々のご意見を伺って島へ持ち帰り、今後の口永良部島の島づくりに活かしていきたいと考えています。
口永良部島の未来はこれから私達の手で描いていく所です。
是非是非ご協力ください。
そして、出来れば一緒にこれからの島づくりを担う仲間となって欲しい!
そう、今回是非お願いしたいのが【親子での山海留学の募集】です。
山海留学生(金岳小学校・中学校)の募集は子供を里親さんの所へ預ける「里親留学」と親子で来る「家族留学」があります。
里親留学に関しては、既に里親(受け入れ)が不可能な状況ですが、
家族留学は、家もあるし、仕事もあるし、山海留学の助成制度もあるし、で条件がそろっている所です。
少しでも興味のある方はお話し出来たら、と思いますので是非会場へお越しください。
お待ちしております。


スポンサーサイト