新年度スタート! - 2017.04.07 Fri
旅立ちの季節が過ぎ、新年度がスタートしました。

渡りのチョウチョや鳥をちらほら見るようになり、春の花々も咲き始め、季節は確実に移っていきます。
口永良部島の金岳小中学校も新学期がスタートしました。

今年は、新入生2名(小学生1名、中学生1名)を迎え、小学生6名、中学生7名です。
内、山海留学制度(屋久島町)で島外から来た留学生は6名。
そして、今年度は、我が家も里親となり留学生を預かる事となりました。
エラブオオコウモリを見るために、と懐中電灯を用意し、釣りをしてみたい、と釣り道具を持ってきた彼に口永良部島をいっぱい体験して欲しいと思います。
彼は、「口永良部島の人は、皆に挨拶するのが良いなあ、と思った。」と言っていました。
彼の地元は都会でそんな事はしない、と。
山海留学で来た彼に口永良部島の良い所をいっぱい見つけ出して欲しいです。

渡りのチョウチョや鳥をちらほら見るようになり、春の花々も咲き始め、季節は確実に移っていきます。
口永良部島の金岳小中学校も新学期がスタートしました。

今年は、新入生2名(小学生1名、中学生1名)を迎え、小学生6名、中学生7名です。
内、山海留学制度(屋久島町)で島外から来た留学生は6名。
そして、今年度は、我が家も里親となり留学生を預かる事となりました。
エラブオオコウモリを見るために、と懐中電灯を用意し、釣りをしてみたい、と釣り道具を持ってきた彼に口永良部島をいっぱい体験して欲しいと思います。
彼は、「口永良部島の人は、皆に挨拶するのが良いなあ、と思った。」と言っていました。
彼の地元は都会でそんな事はしない、と。
山海留学で来た彼に口永良部島の良い所をいっぱい見つけ出して欲しいです。
スポンサーサイト