フェリー太陽ドッグ入り - 2018.02.15 Thu
現在、口永良部島と屋久島を結ぶ「フェリー太陽」は、中間検査のため~2月26日(月) までドック入りしています。
代船(ふみ丸)が運航していますが、通常の発着時刻とは異なりますのでご注意ください。
車両などの航送はできません。また、天候により欠航の場合もありますので屋久島町のHPなどでご確認ください。

なお、代船の発着時刻は
口永良部港発 11:00 ⇒ 宮之浦港着 12:00
宮之浦港発 13:00 ⇒ 口永良部港着 14:00
「フェリー太陽」だと1時間40分かかるところ、代船だと1時間で着きます!
天候の良い時なら海が近く、島の海岸線も近くから見れるので迫力があって楽しいですよ~!

暖かくなったと思ったら、また寒さが戻ったり、、。

湿度のある所なので干し野菜はなかなか難しい所なのですが、近所のお家では大根を干していました。
私は、長く干している間にカビさせてしまったり、失敗も多いのですが
こちらの大根は切れ目を何本か入れて乾燥しやすくしてました。ナルホド~!
穴をあけて、切れ目を入れて、紐を通して、吊るして、、食べ物を大事にする丁寧な仕事です。
代船(ふみ丸)が運航していますが、通常の発着時刻とは異なりますのでご注意ください。
車両などの航送はできません。また、天候により欠航の場合もありますので屋久島町のHPなどでご確認ください。

なお、代船の発着時刻は
口永良部港発 11:00 ⇒ 宮之浦港着 12:00
宮之浦港発 13:00 ⇒ 口永良部港着 14:00
「フェリー太陽」だと1時間40分かかるところ、代船だと1時間で着きます!
天候の良い時なら海が近く、島の海岸線も近くから見れるので迫力があって楽しいですよ~!

暖かくなったと思ったら、また寒さが戻ったり、、。

湿度のある所なので干し野菜はなかなか難しい所なのですが、近所のお家では大根を干していました。
私は、長く干している間にカビさせてしまったり、失敗も多いのですが
こちらの大根は切れ目を何本か入れて乾燥しやすくしてました。ナルホド~!
穴をあけて、切れ目を入れて、紐を通して、吊るして、、食べ物を大事にする丁寧な仕事です。
スポンサーサイト