新岳の小さな噴火 - 2018.10.23 Tue
21日の夕方より 新岳で小さな噴火が続いています。
21日は正直あまり実感がありませんでした。
体に感じる地震もなく、風向きのせいか硫黄の匂いが強いなどといった気づきもなく、いつも通りの日でした。
22日になり、何だか煙がグレーだなあ(通常は白)、と気づき
今では時折りポッポッ、と濃いグレーのモクモク煙を上げています。

ここまでくると「なるほど、噴火してる。」と実感

少し灰も降っているようです。
今の所 22日からしっかり分かる噴火をくり返しています。「なんだか桜島の噴火みたいだなあ、。」と思ってみたり、「洗濯ものも風向きを確認して干さないといけないかなあ、。」と考えてみたり、。
22日は海上自衛隊のミサイル艇「しらたか」が本村港で一般公開されました。

見学に行って 船の設備に驚きながらも新岳からは煙がモクモクと上がっているという状況で、何だか心がザワザワ、、。

噴火に対してはいつも通り、いや いつもより気にして「いざという時に冷静に避難する」準備をしています。
新岳はこうやって今までも噴火をくり返してきました。
島の人は日に何度も山を見ています。今はガスをポッポッ と出している状況みたいです。
21日は正直あまり実感がありませんでした。
体に感じる地震もなく、風向きのせいか硫黄の匂いが強いなどといった気づきもなく、いつも通りの日でした。
22日になり、何だか煙がグレーだなあ(通常は白)、と気づき
今では時折りポッポッ、と濃いグレーのモクモク煙を上げています。

ここまでくると「なるほど、噴火してる。」と実感

少し灰も降っているようです。
今の所 22日からしっかり分かる噴火をくり返しています。「なんだか桜島の噴火みたいだなあ、。」と思ってみたり、「洗濯ものも風向きを確認して干さないといけないかなあ、。」と考えてみたり、。
22日は海上自衛隊のミサイル艇「しらたか」が本村港で一般公開されました。

見学に行って 船の設備に驚きながらも新岳からは煙がモクモクと上がっているという状況で、何だか心がザワザワ、、。

噴火に対してはいつも通り、いや いつもより気にして「いざという時に冷静に避難する」準備をしています。
新岳はこうやって今までも噴火をくり返してきました。
島の人は日に何度も山を見ています。今はガスをポッポッ と出している状況みたいです。
スポンサーサイト