伝統芸能と海洋研修会 - 2019.07.16 Tue
7月14日
金峯神社で棒踊りと日の本踊りの奉納が予定されていましたが雨天のため学校体育館での踊りの披露となりました。
踊り手達は、ゴールデンウィーク明けより練習を始め、夕方の忙しい時間帯に練習を重ねてきたので、神社で奉納出来なくても島民の方々の前で披露しよう、という想いでこのような形となりました。

踊りは、毎年学校の先生方や子供達も参加し、島に伝わる伝統芸能の継承を目指しています。
今年も新たな踊り手として先生3名、中学生1名、小学生2名が参加してくれました。
島立ちしても、他の地へ移っても、口永良部島で島民と一緒に踊った伝統芸能の記憶が体験として体に残ってくれたら、と願います。

棒踊りはとても激しい踊りで、踊り手はそれなりの体つくりをしないと腰や足を痛めてしまいます。今年はどうにかメンバーが揃いましたが、そろそろもう踊れないかも、、と毎年懸念しています。体第一なので無理は出来ませんが、棒踊りが見られない年もそろそろ訪れるかもしれません、。そうしたら寂しいですね
、、。
女子による日の本踊りは幼児学級生も参加しました。
本番は慣れない野外でなく体育館だったので踊りやすかったかな、。キレイに踊る事が出来、皆さんから拍手を頂き嬉しそうでした。

翌日の15日は子供達が待ち望んでいた「海洋研修会」でした。
予報では雨か曇りかと、あまり芳しくない天気でしたが、当日を迎えてみたらまあまあのお天気
で何よりホッとしました。
本当に、天気次第でずいぶん違いますから、。

この日は一日海遊び。
海で遊び、色々な魚について教えてもらい、とれたての魚の御馳走を頂く、という海の幸
、満載の一日でした。

お味噌汁も刺身もお寿司も、最高に美味しかったです
!

アッという間の三連休でした。
予定ではこの2つの行事に屋久島の子供会の方々が参加予定でしたが14日の船の欠航により叶いませんでした
。
一日一便の船が唯一の交通手段という口永良部島では天候による予定の変更は避けられません。個人の都合ならともかく、行事など皆で行う予定の変更は本当に大変で気苦労が多いものです。
今回は交流する事が出来ませんでしたが、予定をたてて頂いた時点で少しでも距離が縮まったかな、と思っています。またの機会に是非口永良部島にお越しいただけたら、と思います。

金峯神社で棒踊りと日の本踊りの奉納が予定されていましたが雨天のため学校体育館での踊りの披露となりました。
踊り手達は、ゴールデンウィーク明けより練習を始め、夕方の忙しい時間帯に練習を重ねてきたので、神社で奉納出来なくても島民の方々の前で披露しよう、という想いでこのような形となりました。

踊りは、毎年学校の先生方や子供達も参加し、島に伝わる伝統芸能の継承を目指しています。
今年も新たな踊り手として先生3名、中学生1名、小学生2名が参加してくれました。
島立ちしても、他の地へ移っても、口永良部島で島民と一緒に踊った伝統芸能の記憶が体験として体に残ってくれたら、と願います。

棒踊りはとても激しい踊りで、踊り手はそれなりの体つくりをしないと腰や足を痛めてしまいます。今年はどうにかメンバーが揃いましたが、そろそろもう踊れないかも、、と毎年懸念しています。体第一なので無理は出来ませんが、棒踊りが見られない年もそろそろ訪れるかもしれません、。そうしたら寂しいですね

女子による日の本踊りは幼児学級生も参加しました。
本番は慣れない野外でなく体育館だったので踊りやすかったかな、。キレイに踊る事が出来、皆さんから拍手を頂き嬉しそうでした。

翌日の15日は子供達が待ち望んでいた「海洋研修会」でした。
予報では雨か曇りかと、あまり芳しくない天気でしたが、当日を迎えてみたらまあまあのお天気

本当に、天気次第でずいぶん違いますから、。

この日は一日海遊び。
海で遊び、色々な魚について教えてもらい、とれたての魚の御馳走を頂く、という海の幸


お味噌汁も刺身もお寿司も、最高に美味しかったです


アッという間の三連休でした。
予定ではこの2つの行事に屋久島の子供会の方々が参加予定でしたが14日の船の欠航により叶いませんでした

一日一便の船が唯一の交通手段という口永良部島では天候による予定の変更は避けられません。個人の都合ならともかく、行事など皆で行う予定の変更は本当に大変で気苦労が多いものです。
今回は交流する事が出来ませんでしたが、予定をたてて頂いた時点で少しでも距離が縮まったかな、と思っています。またの機会に是非口永良部島にお越しいただけたら、と思います。
スポンサーサイト